工事現場レポート
キッチン改修工事 ~K様邸~
2023-08-11
以前、浴室で使用していた思い出の昭和ガラス。
前回はリビングに再利用しましたが、今回はキッチンに再利用しました。

before

お子様と一緒に描いた、かわいいイラストのキッチン

キッチン横には写真を飾られていました

after

棚がなくなり、スッキリしたデザインに生まれ変わりました!

思い出の昭和ガラスをリメイク。 光が入るとガラスの模様が見えてオシャレ!
レポート感想
TOTOのシステムキッチン、ミッテへ変更された今回のリフォーム。
幅広のエアインシャワーの水栓は、少ない水でしっかり洗えるので、作業効率アップ&節水効果も期待できます。
思い出の昭和ガラスは、正面とサイドに使用。サイドのガラスは、光が入ると抜け感もでてオシャレに見えます。
全てをただ新しくするのではなく、思い出の物を再利用することで、環境にも優しい素敵なリフォームになるなと感じました。

宮城県公共工事 ~県立学校災害復旧工事(仙台三桜高校)~
2023-05-15
4月から、太白区門前町にある仙台三桜高校の災害復旧工事を行いました。
地震でできた外壁・内壁のクラック補修や、クロス・サッシの補修工事等を行いました。

仙台三桜高校

サッシ施工前

サッシ施工後

クラック補修施工前

クラック補修施工後

簡単に場所を移動できる大きい足場がありました!
レポート感想
新しくて綺麗な校舎だと思っていたのですが、中に入ると地震の影響でできたヒビが多かったです。
地震の影響を受けやすい土地だと思うので、今回の補修工事で少しでも生徒さんが安心して勉強できる環境になったと思うと安心しました。
また、校内を歩いていると生徒さん達から明るく挨拶をしてくださり、素敵だなと感じた現場でした。

宮城県公共工事 ~障害者総合体育センター改修等工事~
2022-09-25
7月末辺りから、幸町にある障害者総合体育センターの工事を行いました。
傷が気になる体育館の床を綺麗にしたり、利用者の方が使いやすくなるよう、駐車場を増設する工事を行いました。
レポート感想
専用の機械で床を研磨したり、ラインも職人さんの手作業で行われていたりと、今まであまり見ることのない工事の現場を見れました。
床が傷1つないピカピカな状態になっていたので、利用者の方にも喜ばれるのではないでしょうか。
駐車場も、before・afterを見ると分かるように、全く違う場所に見えます。
伐採後の土の中には、木の根や大きい石など色々な物が入っていて、整地するのもまた大変な作業なのだと感じました。
現場へ行った時も、隣で卓球をしている人達がいたり、プールでは泳いでいる人がいたりと、利用者の多い場所でした。
綺麗な体育館と拡張した駐車場で、これまで以上に快適に体育館を利用していただきたいなと思います。
